- 求人ポジション
- システムエンジニア
- 仕事内容
- 自社運営のWebサービス『比較ビズ』の企画・開発・運用にトータルに携わります 。自由度の高い環境で裁量を発揮できます。
- 必須スキル・経験
- ・開発経験5年以上
- 求める人物像
-
・長期的に働いて頂ける方
・サービスを育てるのを楽しめ、改善を繰り返ししていける方
・周囲と協調して仕事を進められる方
- 給与
- 【月給】
・33万円~
※上記給与に15時間分の固定残業代を含む(33,694円~)
- 昇給・賞与
- 年2回(6月と12月)
- 勤務時間
- 10:00~18:30(休憩1時間、実働7.5時間)
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間3カ月
- 休日・休暇
- ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
- 福利厚生
- ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・月間MVP制度
・全国各地の契約保養施設
・ホテルの格安利用
・各種スポーツ施設
・国内/海外旅行ツアーの割引
・定期健康診断
・書籍購入支援制度あり
└仕事で必要なSEOの参考図書などの購入は会社が負担
・ワクチン接種休暇制度
- 勤務時間
- 10:00~18:30(休憩1時間、実働7.5時間)
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿2-6-4 新宿通東洋ビル6F
- アクセス
- 「新宿三丁目駅」徒歩3分
「新宿駅」徒歩7分
先輩社員へのインタビュー
-
企画制作部Webメディア運営M.Nさん2019年入社、比較ビズのWebメディア「比較ビズまとめ」の編集長。アクセス増と品質向上を図るため、SEO全般のチューニングを日々行う。Q何故この仕事を選んだのですか?もともと副業でアフィリエイトサイトの運営を行っていました。副業を通して、Webメディアを成長させる面白さを知り、本業でも味わいたいと思ったんです。そこで、大規模なサイト運営に携われる弊社に転職しました。Q仕事の大変なところはどんなとこですか?Googleのアルゴリズム変動といった外的要因でメディアのアクセスが減少することもあります。それでも目標のアクセス数に到達させないといけません。プレッシャーを感じつつ、効果のある対策案を練るのは大変ですね。Q新しい仲間に期待することはなんですか?メディアを成長させるために何が必要なのかを考えるのがこの仕事のミッションです。これまでのブログ経験などを踏まえて、SEOに関するアイデアなどを積極的に発信してくれると心強いですね。
-
企画制作部バックエンドエンジニアK.Sさん2018年入社、比較ビズのサーバーサイドを支えるため、PHP・MYSQLで運用開発・保守を行う。Q何故この仕事を選んだのですか?もともと客先常駐でシステムエンジニアとして業務を行なっていましたが残業が多く、プライベートの時間があまりなかったため転職を決意。当社のワークライフバランスを重視した社風に惹かれて入社しました。Q仕事のおもしろさはなんですか?社員に裁量が任されるため、自分で考えた仕様を元に一から機能を作ることが可能です。周りの意見を取り入れることも重要ですが、それを踏まえた上で自分がベストだと思うものを作れることにやりがいがを感じます。Q職場環境について教えてください。カスタマーサポートの方たちがシステムへの要望や改善点を明確にまとめてくれますし、社員全体でもシステムをより良くするための意見を出してくれるため、現状のシステムの課題や改善点を素早く把握できる環境です。